保険診療の掲示事項
①医療情報取得加算
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定します。
正確な情報を取得点活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。
②医療DX推進体制整備加算
当院では、医療DX推進体制整備について以下のように対応しています
-
オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用を促進しています。
-
オンライン資格確認システムを通じて、患者さまの診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用しています。
-
電子処方箋の導入に向けた準備を進めています。
-
電子カルテ情報共有サービスの活用に向け、体制整備を進めています。
③明細書発行体制加算
当院では、医療の透明性の確保と、患者さまご自身の治療内容や費用についての理解を深めていただくことを目的として、領収書発行時に診療明細書を無償で交付しております。
明細書には、診療内容や算定された点数の内訳が記載されています。
なお、明細書の交付を希望されない場合は、受付にてその旨をお申し出ください。
④一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を通じて医療費の軽減と安定的な薬剤提供を図るため、可能な限り一般名(有効成分の名称)での処方を行っております。
一般名処方により、特定の医薬品が供給不足となった場合でも、同じ成分を含む他の医薬品への変更が可能となり、患者さまに継続的な治療を提供しやすくなります。
引き続き、安全で安心な医療提供のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
田中整形外科クリニック
院長 田中寛樹